一般歯科

 

むし歯治療

むし歯治療 初期段階のむし歯は、できるだけ削らずに済むよう、もし削る場合でも小さい範囲で済むような治療を心掛けています。可能な限りメタルフリーの素材を使用し、患者さんの体に負担がかからない方法で対応しています。 また、むし歯治療は年齢によって一人ひとり治療ゴールが異なります。患者さんの生活背景やご希望に配慮し、適切な治療方法をご提案します。

むし歯の進行状態(C1~C4)と治療方法

C1

C1_むし歯治療
歯の表面にくぼみがみられ、くぼんだ部分に茶色い変色が始まります。茶色い部分を少し削り、レジンなどで埋める必要があります。

C2

C2_むし歯治療
冷たいものがしみるようになります。これは、むし歯が象牙質まで達した状態で、むし歯の部分を取り除き詰め物をします。場合によっては、歯髄の保護のために薬を詰めることもあります。

C3

C3_むし歯治療
強い痛みを感じます。むし歯菌が神経まで達した状態です。神経が細菌に侵されているため、神経を取り除く治療、もしくは根管治療が必要となります。

C4

C4_むし歯治療
歯がグラグラしている状態です。すでに神経が死んでいる可能性があるため、放置すると最悪の場合、抜歯しなければなりません。
 

根管治療とは

根管治療とは 歯根部には神経がありますが、むし歯が進行して神経まで達して痛みが強くなると、やむを得ず根管内の神経を取り除く場合があります。 このとき、神経を取った後で根管内を消毒して薬を詰め、細菌が入り込まないようにする治療を根管治療と言います。 痛みが伴い時間もかかる治療ですが、根を温存することができれば天然歯を残すことができます。根管治療は、歯の寿命が大きく影響される重要な治療です。 しかし、根管治療は再発の可能性が高い治療です。そのため、症状が寛解するまで根気よく丁寧に治療を続けることが大切になります。
 

入れ歯(義歯)治療とは

入れ歯(義歯)治療とは 入れ歯治療は、「入れ歯を製作して入れるだけ」の簡単な治療に思われがちです。しかし、入れ歯は義手や義足と同じように、歯を失った箇所を元通りに再現できるよう義歯(入れ歯)を入れる治療です。 当院では、歯科技工士と歯科医師、患者さんの3者によるカウンセリングの場を設け、年齢や食生活、審美的なご希望などを細かくお聞きした上で、患者さんの状態に合わせて入れ歯を製作します。
 

小児歯科治療とは

小児歯科治療とは 当院では無理やり治療を行うのではなく、しっかりとお子さんに治療内容を説明した上で治療を行っています。歯の治療が苦手なお子さんでも、何回も練習していただき成功体験を増やすことで自信や成長につなげていくようにしています。特に、6歳までにむし歯になるお子さんは、ご両親やご家族が要因になっている場合もあります。そのため、ご家族の方にも食習慣やおやつのとり方などをアドバイスしています。
 

小児矯正治療とは

小児矯正は、成長期のお子さんに適応可能で、永久歯での矯正治療をより簡単にする予防的な矯正治療です。永久歯が正しく噛み合うように顎の成長促進・抑制のコントロールができる上、小さいうちから自分の歯に関心を持つことで、むし歯の予防に大きく貢献します。 きれいな歯並びは、歯磨きしやすい口腔環境にもつながります。お子さんの口腔内が心配な場合は、ぜひ一度来院ください。
 

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科とは 歯科口腔外科では、口腔内やその周囲の外科処置を専門に行います。歯ぐきの切開や親知らずの抜歯だけでなく、上顎洞炎、顎骨周囲の骨折、顎の疾患、口唇裂や口蓋裂、口腔がんにも対応します。当院では、早期発見が可能なベルスコープを用いた口腔がんの検査を行っています。

歯科口腔外科の領域

歯科口腔外科では、口腔内の炎症や顎顔面の外傷、良性・悪性腫瘍、口唇裂・口蓋裂などの先天異常、顎変形症などの骨格性の不正咬合、口腔粘膜疾患、嚢胞、唾液腺の疾患、神経疾患、顎関節の疾患など、さまざまな外科治療を行っています。

 

一般歯科


 
 

むし歯治療

むし歯治療

初期段階のむし歯は、できるだけ削らずに済むよう、もし削る場合でも小さい範囲で済むような治療を心掛けています。可能な限りメタルフリーの素材を使用し、患者さんの体に負担がかからない方法で対応しています。

また、むし歯治療は年齢によって一人ひとり治療ゴールが異なります。患者さんの生活背景やご希望に配慮し、適切な治療方法をご提案します。

 

むし歯の進行状態(C1~C4)と治療方法

C1

 

C1_むし歯治療

 

歯の表面にくぼみがみられ、くぼんだ部分に茶色い変色が始まります。茶色い部分を少し削り、レジンなどで埋める必要があります。

C2

 

C2_むし歯治療

 

冷たいものがしみるようになります。これは、むし歯が象牙質まで達した状態で、むし歯の部分を取り除き詰め物をします。場合によっては、歯髄の保護のために薬を詰めることもあります。

C3

 

C3_むし歯治療

 

強い痛みを感じます。むし歯菌が神経まで達した状態です。神経が細菌に侵されているため、神経を取り除く治療、もしくは根管治療が必要となります。

C4

 

C4_むし歯治療

 

歯がグラグラしている状態です。すでに神経が死んでいる可能性があるため、放置すると最悪の場合、抜歯しなければなりません。

 

 

根管治療とは

根管治療とは

歯根部には神経がありますが、むし歯が進行して神経まで達して痛みが強くなると、やむを得ず根管内の神経を取り除く場合があります。

このとき、神経を取った後で根管内を消毒して薬を詰め、細菌が入り込まないようにする治療を根管治療と言います。

痛みが伴い時間もかかる治療ですが、根を温存することができれば天然歯を残すことができます。根管治療は、歯の寿命が大きく影響される重要な治療です。

しかし、根管治療は再発の可能性が高い治療です。そのため、症状が寛解するまで根気よく丁寧に治療を続けることが大切になります。

 

 

入れ歯(義歯)治療とは

入れ歯(義歯)治療とは

入れ歯治療は、「入れ歯を製作して入れるだけ」の簡単な治療に思われがちです。しかし、入れ歯は義手や義足と同じように、歯を失った箇所を元通りに再現できるよう義歯(入れ歯)を入れる治療です。

当院では、歯科技工士と歯科医師、患者さんの3者によるカウンセリングの場を設け、年齢や食生活、審美的なご希望などを細かくお聞きした上で、患者さんの状態に合わせて入れ歯を製作します。

 

 
 

小児歯科治療とは

小児歯科治療とは

当院では無理やり治療を行うのではなく、しっかりとお子さんに治療内容を説明した上で治療を行っています。歯の治療が苦手なお子さんでも、何回も練習していただき成功体験を増やすことで自信や成長につなげていくようにしています。特に、6歳までにむし歯になるお子さんは、ご両親やご家族が要因になっている場合もあります。そのため、ご家族の方にも食習慣やおやつのとり方などをアドバイスしています。

 

 

小児矯正治療とは

小児矯正は、成長期のお子さんに適応可能で、永久歯での矯正治療をより簡単にする予防的な矯正治療です。永久歯が正しく噛み合うように顎の成長促進・抑制のコントロールができる上、小さいうちから自分の歯に関心を持つことで、むし歯の予防に大きく貢献します。

きれいな歯並びは、歯磨きしやすい口腔環境にもつながります。お子さんの口腔内が心配な場合は、ぜひ一度来院ください。

 

 

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科では、口腔内やその周囲の外科処置を専門に行います。歯ぐきの切開や親知らずの抜歯だけでなく、上顎洞炎、顎骨周囲の骨折、顎の疾患、口唇裂や口蓋裂、口腔がんにも対応します。当院では、早期発見が可能なベルスコープを用いた口腔がんの検査を行っています。

 

歯科口腔外科の領域

 

歯科口腔外科では、口腔内の炎症や顎顔面の外傷、良性・悪性腫瘍、口唇裂・口蓋裂などの先天異常、顎変形症などの骨格性の不正咬合、口腔粘膜疾患、嚢胞、唾液腺の疾患、神経疾患、顎関節の疾患など、さまざまな外科治療を行っています。

訪問歯科診療とは

 

歯科医院に通うことが難しい皆さまのために、歯科衛生士や歯科医師が施設やお家に訪問し、口内のケアや治療をするサービスです。

今まで歯科医院に足を運ぶことができなかった方が、会話や食事を満喫し、快適に過ごすためのサポートをいたします。

歯科治療

 

持ち運びできるレントゲンや歯科治療ポータブルユニットを使いますので、歯科医院で行う場合と同レベルの治療をすることができます。

 

・歯科検診
・虫歯の治療
・入れ歯作り、調整
・歯周病の治療
・嚥下機能の評価

口腔ケア

ブラッシングで歯垢を除去することにより、歯周病や虫歯を防止します。

日々のお手入れをするのが困難な場所を含めて粘膜清掃や歯面掃除をして、綺麗なコンディションをキープすることで、循環器の感染症や誤嚥性肺炎のリスクを下げます。

口腔リハビリ

 

唾液腺マッサージ・顔面体操・舌体操等により、口の周辺の筋肉を積極的に動かすことで、機能を維持・向上させ、嚥下障害・摂食障害を防止します。

呼吸・表情をつくる・食べる・喋る・笑う等のお口の機能を維持・向上させることで、歯科疾患のみならず、認知症の軽減・防止もできます。

 

対象者

 

当院より16キロ圏内に暮らしている皆さまのうち、通院が難しい方

※専門職員が在籍しておりますので、認知症方、寝たきりの方でも対応できます。

 

診療場所

 

入所中の病院や施設、皆さまのお家など
※コンセントや流しを使わせていただくケースがあります

 

ご準備いただくもの
・印鑑
・普段お飲みになっているお薬の詳細がわかるもの
・保険証各種

痛みがなくても歯医者にかかることの重要性

 

口内の乾燥、食べられない食べ物が増える、少しむせる、食べこぼしなど、わずかな違和感を見逃すと、徐々に舌の動作や噛む力が衰えて、

・栄養摂取しにくくなり、誤嚥性肺炎等の危険性が上がる
・滑舌が悪化して、人と話すのが億劫になり閉じこもりがちになる
・認知症がエスカレートする

などのリスクが上がります。

こうした「口・歯の機能の衰えをきっかけとする弱体化」の進行を軽減したり予防したりするためには、問題を早めに見つけることが大事です。そのためには定期的に歯科検診を受け、口腔機能の改善やキープのための適切な対応をする必要があります。

 

なぜ口腔ケアをするのか

口腔ケアは「生活の質を上げて、口腔から身体中の健康をキープするため」に行うものです。
「自分の口と歯で美味しく食事をする」ことは老若男女問わず、生きる上での大きな楽しみであり、生活のモチベーションに繋がります。食事が楽しくなれば免疫機能や体力がアップし、精神的にもポジティブになります。
寝たきりの状態であっても、口内環境が良くなればピンク色の粘膜が復活して、不快感や痛みが軽減されて、表情がよくなります。口腔ケアにより、口内のみならず、身体中の健康ケア・心理面のケアをして生活の質を高めることができるのです。ぜひ、歯科医院による専門的な口腔ケアをお受けください。

口内細菌が身体中に悪影響を与えます

口内は常に高温で、唾液により多湿であり、食べかすが存在します。栄養・高温・多湿というのは細菌が繁殖しやすい環境です。ちなみに歯についたプラーク1ミリグラム中に、1億個以上の細菌が住んでいます!

近年の研究により、口内細菌は、血管を通じて身体中に行き渡り、色々な身体の疾患の引き金になることが分かりました。

自分でブラッシングをすることが困難である方や、嚥下力が低くなっている方は、口内細菌が増殖しやすいです。また、免疫能力が落ちていますから重症化する可能性が高いです。ですが、口内を綺麗にして細菌数を少なくすれば、それを防止することができます。

口腔ケアにより、口臭、歯周病、虫歯などだけでなく、感染症をケアすることも可能なのです。

お申し込み方法

 

1:お申し込み

電話によるお申し込みをお願いいたします。

簡単な問診をさせていただき、ご希望の日時をお聞きし、訪問日程を決定します。

 

オリオン歯科医院:0474914618

オリオン歯科 イオン鎌ヶ谷クリニック:0474414618

 

2:検診

歯科医師・職員がご指定の場所を訪問し、口内の状態をチェックいたします。

 

3:ご相談・ご説明

検診ののち、ご相談の上これからの対応を決定させていただきます。治療プランを立てますが、利用者様のご都合を優先いたします。

 

4:治療

治療方針に沿って、口腔ケアや治療をスタートいたします。

 

5:定期訪問ケア

定期的な検診・口腔ケアをおすすめいたします。
それがお口や身体の健康をキープすることにつながります。

 

電話によるお申し込みをお願いいたします。
簡単な問診をさせていただき、ご希望の日時をお聞きし、訪問日程を決定します。

 

出張無料相談可能です!

 

 

初回利用の皆さまへ
歯科医師が訪問し、お口の状態をチェックさせていただきます。食事に関するお悩み、口腔ケアのやり方、歯科治療に関するご質問など、なんなりとご相談ください。

・食後、食事中にむせる
・口臭をケアしたい
・入れ歯に違和感がある
・以前より食べ終わるまでの時間が伸びた

費用に関して

 

「治療費」+「歯科訪問診療費」+「指導費」を合計した金額となります。

 

費用=治療費+歯科訪問診療費+指導費

 

・限度額には関係しません(ケアプランの枠外であるため)
・生活保護を受給中の皆さまでも、介護券
・医療券の交付を受けることで、訪問歯科診療を行うことが可能です。介護券・医療券の発行は当院でできますのでお声がけください。

 

負担割合

 

6~69歳:3割
70~74歳:2割
75歳~:1割
※年齢に関係なく現役並所得者は3割となります
生活保護受給者、障碍者:各市町村の減免と同列
訪問歯科診療の費用例(1割負担時)
①治療費
※治療費は通院時とほぼ同じです(保険適用のため)

②歯科訪問診療費(医療保険)
1回:190円/360円/1100円
※同一建物に居住する利用者様の人数により変わります

③指導費:介護保険
居住系施設・自宅→「居宅療養管理指導費」
※介護保険の対象です
※「ケアプランの限度額」の枠外となります

歯科医師による指導料:440円/486円/516円(最大月2回)
歯科衛生士による指導料:294円/325円/361円(最大月4回)
管理栄養士による指導料:423円/466円/524円(最大月2回)
※同一建物に居住する利用者様の人数により変わります

訪問歯科診療とは

歯科医院に通うことが難しい皆さまのために、歯科衛生士や歯科医師が施設やお家に訪問し、口内のケアや治療をするサービスです。今まで歯科医院に足を運ぶことができなかった方が、会話や食事を満喫し、快適に過ごすためのサポートをいたします。

歯科治療

持ち運びできるレントゲンや歯科治療ポータブルユニットを使いますので、歯科医院で行う場合と同レベルの治療をすることができます。 ・歯科検診 ・虫歯の治療 ・入れ歯作り、調整 ・歯周病の治療 ・嚥下機能の評価

口腔ケア

ブラッシングで歯垢を除去することにより、歯周病や虫歯を防止します。 日々のお手入れをするのが困難な場所を含めて粘膜清掃や歯面掃除をして、綺麗なコンディションをキープすることで、循環器の感染症や誤嚥性肺炎のリスクを下げます。

口腔リハビリ

唾液腺マッサージ・顔面体操・舌体操等により、口の周辺の筋肉を積極的に動かすことで、機能を維持・向上させ、嚥下障害・摂食障害を防止します。 呼吸・表情をつくる・食べる・喋る・笑う等のお口の機能を維持・向上させることで、歯科疾患のみならず、認知症の軽減・防止もできます。

対象者

当院より16キロ圏内に暮らしている皆さまのうち、通院が難しい方 ※専門職員が在籍しておりますので、認知症方、寝たきりの方でも対応できます。

診療場所

入所中の病院や施設、皆さまのお家など ※コンセントや流しを使わせていただくケースがあります ご準備いただくもの ・印鑑 ・普段お飲みになっているお薬の詳細がわかるもの ・保険証各種

痛みがなくても歯医者にかかることの重要性

口内の乾燥、食べられない食べ物が増える、少しむせる、食べこぼしなど、わずかな違和感を見逃すと、徐々に舌の動作や噛む力が衰えて、 ・栄養摂取しにくくなり、誤嚥性肺炎等の危険性が上がる ・滑舌が悪化して、人と話すのが億劫になり閉じこもりがちになる ・認知症がエスカレートする などのリスクが上がります。 こうした「口・歯の機能の衰えをきっかけとする弱体化」の進行を軽減したり予防したりするためには、問題を早めに見つけることが大事です。そのためには定期的に歯科検診を受け、口腔機能の改善やキープのための適切な対応をする必要があります。

なぜ口腔ケアをするのか

口腔ケアは「生活の質を上げて、口腔から身体中の健康をキープするため」に行うものです。 「自分の口と歯で美味しく食事をする」ことは老若男女問わず、生きる上での大きな楽しみであり、生活のモチベーションに繋がります。食事が楽しくなれば免疫機能や体力がアップし、精神的にもポジティブになります。 寝たきりの状態であっても、口内環境が良くなればピンク色の粘膜が復活して、不快感や痛みが軽減されて、表情がよくなります。口腔ケアにより、口内のみならず、身体中の健康ケア・心理面のケアをして生活の質を高めることができるのです。ぜひ、歯科医院による専門的な口腔ケアをお受けください。

口内細菌が身体中に悪影響を与えます

口内は常に高温で、唾液により多湿であり、食べかすが存在します。栄養・高温・多湿というのは細菌が繁殖しやすい環境です。ちなみに歯についたプラーク1ミリグラム中に、1億個以上の細菌が住んでいます! 近年の研究により、口内細菌は、血管を通じて身体中に行き渡り、色々な身体の疾患の引き金になることが分かりました。 自分でブラッシングをすることが困難である方や、嚥下力が低くなっている方は、口内細菌が増殖しやすいです。また、免疫能力が落ちていますから重症化する可能性が高いです。ですが、口内を綺麗にして細菌数を少なくすれば、それを防止することができます。 口腔ケアにより、口臭、歯周病、虫歯などだけでなく、感染症をケアすることも可能なのです。

お申し込み方法

1:お申し込み 電話によるお申し込みをお願いいたします。 簡単な問診をさせていただき、ご希望の日時をお聞きし、訪問日程を決定します。 オリオン歯科医院:0474914618 オリオン歯科 イオン鎌ヶ谷クリニック:0474414618 2:検診 歯科医師・職員がご指定の場所を訪問し、口内の状態をチェックいたします。 3:ご相談・ご説明 検診ののち、ご相談の上これからの対応を決定させていただきます。治療プランを立てますが、利用者様のご都合を優先いたします。 4:治療 治療方針に沿って、口腔ケアや治療をスタートいたします。 5:定期訪問ケア 定期的な検診・口腔ケアをおすすめいたします。 それがお口や身体の健康をキープすることにつながります。 電話によるお申し込みをお願いいたします。 簡単な問診をさせていただき、ご希望の日時をお聞きし、訪問日程を決定します。

出張無料相談可能です!

初回利用の皆さまへ 歯科医師が訪問し、お口の状態をチェックさせていただきます。食事に関するお悩み、口腔ケアのやり方、歯科治療に関するご質問など、なんなりとご相談ください。 ・食後、食事中にむせる ・口臭をケアしたい ・入れ歯に違和感がある ・以前より食べ終わるまでの時間が伸びた

費用に関して

「治療費」+「歯科訪問診療費」+「指導費」を合計した金額となります。 費用=治療費+歯科訪問診療費+指導費 ・限度額には関係しません(ケアプランの枠外であるため) ・生活保護を受給中の皆さまでも、介護券 ・医療券の交付を受けることで、訪問歯科診療を行うことが可能です。介護券・医療券の発行は当院でできますのでお声がけください。

負担割合

6~69歳:3割 70~74歳:2割 75歳~:1割 ※年齢に関係なく現役並所得者は3割となります 生活保護受給者、障碍者:各市町村の減免と同列 訪問歯科診療の費用例(1割負担時) ①治療費 ※治療費は通院時とほぼ同じです(保険適用のため) ②歯科訪問診療費(医療保険) 1回:190円/360円/1100円 ※同一建物に居住する利用者様の人数により変わります ③指導費:介護保険 居住系施設・自宅→「居宅療養管理指導費」 ※介護保険の対象です ※「ケアプランの限度額」の枠外となります 歯科医師による指導料:440円/486円/516円(最大月2回) 歯科衛生士による指導料:294円/325円/361円(最大月4回) 管理栄養士による指導料:423円/466円/524円(最大月2回) ※同一建物に居住する利用者様の人数により変わります